当院では 10月15日(水)よりインフルエンザワクチンの接種を開始 いたします。
接種をご希望の方は、下記内容をご確認のうえ お電話にてご予約 をお願いいたします。

予約方法

  • ご予約は お電話のみ で承ります。
  • 対象は 13歳以上の方 です。

接種料金

  • 一般の方(13歳以上)…… 2,800円

京都市在住の方の公費助成

京都市情報館HP

  • 65歳〜74歳の方 …… 1,500円
  • 75歳以上の方 …… 1,000円

※上記は京都市に住民票がある方に限られます。

妊娠中・授乳中の方へ

妊婦さんがインフルエンザ予防接種を受けることは、ご自身と赤ちゃんの両方を守る大切な手段です。
安心して出産・育児を迎えるために、体調の良いときに接種を検討ください。
ご心配な点がある方は事前にご相談ください。

妊娠中は免疫力が低下しやすく、普段よりもインフルエンザにかかりやすく、また重症化しやすいといわれています。
そのため、妊婦さんご自身とお腹の赤ちゃんを守るためにも、インフルエンザワクチンの接種が推奨されています。

  • お母さん自身の重症化を予防
    妊娠中は肺炎や高熱などの合併症を起こしやすく、入院が必要になるケースもあります。予防接種によって重症化のリスクを減らすことができます。
  • お腹の赤ちゃんを守ります
    妊婦さんが接種することで作られた免疫(抗体)は胎盤を通して赤ちゃんに移行し、生後しばらくの間、赤ちゃんをインフルエンザから守ってくれます。
  • 産後すぐの安心につながります
    出産後は赤ちゃんのお世話で体力を使う時期です。
    妊娠中にワクチンを受けておくことで産後の感染予防にも役立ちます。

不活化ワクチン(日本で使用されているワクチン)は妊娠中・授乳中ともに安全とされています。
体調の良いときに接種いただくことをおすすめします。
ご不安な点は遠慮なく医師にご相談ください。

マスク着用

ご来院の際はマスク着用にご協力ください

手指の消毒

入口設置のアルコール消毒液で
手指の消毒をお願いします